韓国男子、台湾女子が三冠!! チャイニーズカップ2011
第10回チャイニーズカップ国際大会 中国台州市6月14日〜18日
日連から資料いただきましたのでフロントページにのせました。以下も追加、修正しておきます。(7月6日)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
やや不完全ながらチャイニーズカップの速報を(後ほど補完します)。
日本はユース(U21)のチームが参加している。上画像は女子で3種目に優勝した鄭(台湾)。まだ高校を卒業したばかり。画像は昨年の二つの銀メダル(団体、ミックスダブルス)を獲得したアジア競技大会(広州市)より。
男子団体
優勝 韓国B(達城郡庁単独チーム)
二位 日本
三位 韓国A(ソウル市体育局)
女子団体
優勝 台湾(中華台北)
二位 中国
3位 日本
男子シングルス
優勝 パクキュチョル(韓国 達城群庁)
準優勝 ---(北朝鮮)
3位 イスヨル(韓国)
女子シングルス
優勝 ツァオリー(中国)
準優勝 江婉埼(台湾)
男子ダブルス
優勝 パクキョンテ・ヤンチンハン(韓国)
準優勝 桂・内山(日本)
女子ダブルス
優勝 鄭竹玲・陳翊佳(台湾)
二位 柏原・石井(日本)
ミックスダブルス
優勝 鄭竹玲・何孟勳(台湾)
二位 柏原・内山(日本)
******************************************************************
日本選手団
男子 桂(早稲田)、内山(早稲田)、増田(同志社)、小栗(早稲田)、今井(明治)、船水(東北高校)
女子 徳川(タカギセイコー)、宮下(タカギセイコー)、榎本(NTT西日本広島)、黒木(NTT西日本広島)、石井(早稲田)、柏原(早稲田)