2010中山盃国際大会レポート
第一弾 10日夜 台中市到着、早速、李佳鴻や劉家綸ら台湾選手と彼ら行きつけの台湾料理店で会食。熱帯台湾でなんと暑苦しい格好を、と思うなかれ!!この日台中は6度と厳寒でした。ほんと寒かったのです。彼ら(屏東選抜チーム+α)はこの翌日(11日)、日本に向かい広島アジアカップに出場。日本選手団とはちょうど入れ違い。
第一弾 10日夜 台中市到着、早速、李佳鴻や劉家綸ら台湾選手と彼ら行きつけの台湾料理店で会食。熱帯台湾でなんと暑苦しい格好を、と思うなかれ!!この日台中は6度と厳寒でした。ほんと寒かったのです。彼ら(屏東選抜チーム+α)はこの翌日(11日)、日本に向かい広島アジアカップに出場。日本選手団とはちょうど入れ違い。
W.T.ガルウェイ著: 新インナーゲーム
必読書!!よまなきゃなにもはじまらない。 (★★★★★)
玉木 正之著: スポーツとは何か(講談社現代新書 1454)
ソフトテニスについては触れられてはいないが、ソフトテニスとはなんなのか、を考えるには欠かせない。 (★★★★)
ブラッド・ギルバート共著: 読めばテニスが強くなる
庭球書誌学参照 (★★★★)
日本ソフトテニス連盟編: ソフトテニスコーチ教本 新版
こちらは中、上級者向けと銘打ってある。連続写真はこちらも多数 (★★★)
日本ソフトテニス連盟編: ソフトテニス指導教本 新版
あらゆることを一通りカバーしている。連続写真も多数。地域スポーツ指導者養成テキスト。 (★★★)
榎並 紳吉著: 基礎からはじめるソフトテニス(012 sports)
元世界チャンピオンで現男子ナショナルチームの斉藤コーチがネットプレーの模範をしめしており、それだけでも価値がある。 (★★★)
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |