« アジア大会代表 『みのもんたの朝ズバッ』に登場 9日 | Main | 現地レポートスタート!! 2010広州アジア競技大会 »

やはり楊勝發・李佳鴻が大本命か? 広州アジア競技大会注目選手 part 1

 

新世代のヴィルトゥオーゾ  リーチャーホンのバックスマッシュ

21 男子ダブルスディフェンディンデングチャンピオンの李佳鴻(リーチャーホン)。大本命で臨んだ2006年ドーハ大会。楊・李としては国別対抗団体戦を含めて 全勝し、キャリアの頂点を築いた。台湾国内予選では王・方に勝ち、本戦では中堀・高川、ジェボク・ヨンドンを連破、まさに世界のトップをすべてたおしたと もいえるわけで、しかもきついマークを振り切ってのその勝利の価値は一層高い。・・・・・以下本文クリック

« アジア大会代表 『みのもんたの朝ズバッ』に登場 9日 | Main | 現地レポートスタート!! 2010広州アジア競技大会 »

ソフトテニスの技法」カテゴリの記事

注目の選手」カテゴリの記事

台湾代表」カテゴリの記事

動画」カテゴリの記事

2010アジア競技大会(広州)」カテゴリの記事

2010アジア競技大会プレヴュー」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

« アジア大会代表 『みのもんたの朝ズバッ』に登場 9日 | Main | 現地レポートスタート!! 2010広州アジア競技大会 »

Categories

The Art of Soft Tennis

BOOK GUIDE

Soft Tennis HOMEPAGE

tweet

Soft Tennis HOMEPAGE


PR




試合動画play list

無料ブログはココログ

shop




  • MIZUNO SHOP ミズノ公式オンラインショップ
September 2019
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30