2010東日本選手権
東日本選手権 7月 17、18日
一般男子優勝の篠原・小林は2度目の2連勝で4度目の優勝。小林は松口とのペアでの優勝もあるので5度目の優勝となる。現ナショナルチーム監督斉藤のすごい記録があるので新記録ではないが(東日本記録はこちら)、素晴らしい成績には違いない。ここ数年の篠原・小林の国内での強さは頭抜けており、11月アジア競技大会での活躍が期待される。(右画像は今年1一月の全日本社会人学生対抗戦での篠原・小林)
一般男子
準々決勝
篠原・小林(日体大桜友会・ミズノ)4−2桂・内山(学連-早稲田)
緒方・松崎(稲門クラブ・学連-早稲田)2−4的場・佐々木(昭和ホールディングス・ヨネックス)
林田・井口(学連-日体大)2−4稲積・塩嵜(桜友会・東電千葉)
的場・大関(学連-日大)3−4鹿島・中本(学連-早稲田)
準決勝
篠原・小林4-2的場・佐々木
稲積・塩嵜0-4鹿島・中本
決勝
篠原・小林4-1鹿島・中本
成年男子
決勝
平野・小笠原(小金原クラブ)4−2中村・市川(札幌学院クラブ)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
一般女子
準々決勝
中川・藤崎(ナガセケンコー)4−2根引・守屋(学連-早稲田)
浦路・荻野(学連-和洋女子)2−4水松・東海(学連-日体)
上原・平田(ナガセケンコー)1−4佐藤・高橋(タカギセイコー)
柿崎・河上(学連-日体)2−4安川・淵田(学連-早稲田)
準決勝
中川・藤崎1ー4水松・東海
佐藤・高橋4−1安川・淵田
決勝
水松・東海4−3佐藤・高橋
[全対戦結果が石川県連盟の頁にあります]
« 男子団体戦準決勝 日本vs.韓国 チャイニーズカップ2010 | Main | 2010西日本選手権 神戸 »
「大会結果」カテゴリの記事
- 国際熊本大会速報(2012.02.12)
- 第25回高松アゼリアカップ高校選抜国際大会 最終結果(2012.02.12)
- 第25回高松アゼリアカップ高校選抜国際大会(2012.02.12)
- 全日本社会人学生対抗 個人戦 対戦結果(2012.01.26)
- 第45回 全日本社会人学生対抗 スコア(2012.01.25)
The comments to this entry are closed.
Comments